
式場探しをサポートしてくれるサービスがあります
希望通りの式場をみつけるために欠かせないのが、結婚式場の検索サイトです。
ウエディング情報誌は、トータルの知識を入手するにはいいのですが、式場を探すなら検索サイトの方が便利です。
結婚式情報サイトを上手に使おう
理想の結婚式を挙げるために、ほとんどの人がウェディングサイトを活用しています。
ですが、どのサイトでも希望の式場がみつかるわけではありません。
このページでは、実際に満足した人が多い「オリコンの満足度調査ランキングの上位3サイト」を紹介します。
その前に、少しだけ結婚情報サイトがどんなものが説明します。
そんなの知ってるよ!という方は、こちらをクリックして上位3サイトをご覧ください。
いろいろな条件で検索できる

いろいろな式場の写真を見るだけでも楽しいです
結婚式を挙げられるホテル・専門式場・レストラン・ゲストハウスなどを検索して、詳しい情報を見ることができます。
エリアはもちろん、挙式のスタイル、会場のタイプなどで絞り込むことができます。
定期的に開催されるブライダルフェア(試食会)の検索も、式場を飛び越えていっぺんに検索できるので便利です。
写真や口コミ、およその予算なども分かるので、多くのカップルが利用しています。
「無料相談カウンター」が便利

コンシェルジュに式場探しを無料で手伝ってもらえます
紹介する3サイトには、いずれも「無料相談カウンター」があります。
カウンター、デスク、サロンなどと呼び方は様々ですが、つまりは実際に専門家(コンシェルジュ)へ対面で相談できるサービスです。
いずれもネットで予約して行けば、無料で式場選びを手伝ってもらえます。
式場のプランナーとの違い
結婚式場のプランナーさんは、自社の式場を契約してもらうのが仕事なので、自分の式場をアピールしてきます。
対して結婚情報サイトのコンシェルジュは、いろいろな式場の中からあなたの希望に沿ったところを探してくれます。
結婚式の知識に自信がない人は、まずは無料相談カウンターへ行ってみることをおすすめします。
まだ何も決まっていなくても、あなたの希望を上手に聞き出してくれるので安心してください。
見学の手配や、見積もりの交渉、さらには言い出しにくい式場のプランナーさんの交代なども伝えてもらえます。
商品券がもらえるキャンペーンがお得
3社とも、条件をクリアすることで商品券・電子マネーギフト券がもらえるキャンペーンを行っています。
時期によってキャンペーン内容は変わりますが、式場見学・ブライダルフェア参加の件数によって金額がアップしていくタイプ(ゼクシィ・ハナユメ)と、見学数は関係なく式場を決めるともらえるタイプ(マイナビ)とがあります。
いずれも事前にエントリーする必要があります。
オリコン顧客満足度ベスト3はコレ!
実際に満足している人の多い3サイトです。
この他のサイトがダメというわけではありませんが、この中から選べば間違いありません。
1位 マイナビウエディング

「結婚準備情報」と「キャンペーン」の項目で1位。その結果総合ランキングで1位となっています。
後発でゼクシィと比べると掲載エリア・式場数も少ないですが、その分キャンペーンや検索機能に力を入れています。
2位 ゼクシィ

もはや説明不要の知名度。ベスト3の中で唯一47都道府県に対応しています。
当然掲載式場数もNo.1です。式場の口コミが多いのも大きな特徴です。低価格のプランはやや弱い印象です。
3位 ハナユメ

今は渡辺直美がCMをやっていますね。
以前は「すぐ婚navi」という半年以内の挙式専門だったこともあり、急ぎの挙式が安くなる「ハナユメ割」で人気です。
oricon MEでは、2006年からさまざまな産業で顧客満足度調査を実施しています。 当業種においては、8社を対象に調査を行い、過去4年以内に実際に結婚式場情報サイトを利用した1,522名の方からの回答を得ました。
結婚式場情報サイトのランキング2018年版
各社の比較表を作りました
マイナビ | ゼクシィ | ハナユメ | |
オリコン満足度 | 1位 | 2位 | 3位 | 相談カウンターの満足度 | 2位 | 3位 | 1位 |
対応エリア | 21都道府県 | 47都道府県 | 20都府県 |
掲載会場数 | 約1500件 | 約2400件 | 約700件 |
割引き特典 | 直前オトクプラン | ゼクシィ花嫁割 | ハナユメ割 |
相談デスク数 | 21店舗 | 63店舗 | 11店舗 |
キャンペーン | 最大6万円分 | 最大4万円分 | 最大4万円分 |
結局、どのサイトで探せば良いの?
基本的には、紹介した3サイトであればどこでも問題ありません。
どのサイトも、たくさんのカップルが実際に利用しています。
お住まいが対応エリア内なら、1位の「マイナビウェディング」
マイナビの対応エリア外なら、47都道府県対応の「ゼクシィ」
半年以内など早めに式を挙げたい、できるだけ安くしたいなら「ハナユメ」
といった感じで選ぶのが良いでしょう。

式場探しを成功させて、理想の結婚式を挙げましょう

ネットだけはもちろん、相談カウンターも無料なので、3社とも利用してもOKです。