
ゼクシィ - https://zexy.net/ring/ -

ブランドの公式サイトで来店予約をするのは、ちょっと待ってください。
ゼクシィ経由だと指輪が探しやすいだけでなく、実は少しお得に指輪を購入できます。
割引きや商品券などの「ゼクシィ限定特典」がもらえる店舗があるからです。
ゼクシィ限定のプレミアムチケット
ゼクシィ経由で予約した場合にだけもらえる特典が、ゼクシィ限定特典です。
期間限定だったり、変更されることも多いため、あくまでも一例として参考にしてください。
実際のプレミアムチケットは、ゼクシィのサイトで確認してください。
例えばこんな特典があります
予約してお店に行くともらえる「来店特典」と、購入でもらえる「成約特典」とがあります。
来店特典の例(2021年11月1日現在)
- オリジナル パールネックレス
- 5,000円QUOカード
- 最大5000円分 Amazonギフト券
- スタバカード1000円分
- VJAギフトカード3,000円分
- 3000円分JCBギフトカード
- 自社で使える商品券5,000円分
- アコヤパール1粒ネックレス
- ロクシタンハンドクリーム
※カップルでの来店、アンケート記入などの条件がつく場合があります。
成約特典の例(2021年11月1日現在)
- JCBギフト券5000円分
- カラーダイヤモンドor誕生石を1石
- プロカメラマンによる前撮り無料ご優待券
- 最大7万円のギフトカード
- 店頭表示価格よりさらに30%OFF
- 33,000円相当のダイヤモンドネックレス
- ペアでリング内側に天然ブルーサファイア
※購入金額など条件がつく場合があります。

ゼクシィのWEBサイトを使う利点

デザインで選びたい人にもおすすめです
いろんなブランドの指輪をまとめて検索できる

価格帯、デザイン、素材などで絞り込み検索できます
いろんなお店の指輪を見比べるような探し方は、公式サイトではできませんがゼクシィのサイトならできます。
たくさんのブランドの指輪が数千件単位で登録されていて、デザインや価格、素材などから、絞り込み検索で指輪を探すことができます。
エリアを絞り込めるので、ちゃんと買いに行ける店舗が簡単に見つかります。
これまで知らなかったブランドを発見できるのも魅力のひとつです。
ゼクシィのサイトから来店予約できる

来店予約申し込みはプロフィールの呼び出しで簡単
気に入った指輪があったら、そのままゼクシィから来店予約ができます。
ブランドのサイトに飛ぶ必要がないので、複数の店舗に予約を入れるのも簡単です。
ゼクシィに会員登録している場合はプロフィールを呼び出せるので、連絡先を何度も入力する手間がかかりません。
簡単だからといって、あれもこれもと予約のしすぎには注意です。1日3店舗くらいまでが現実的です。
通常の特典もチェックしやすい
ゼクシィ限定特典に限らず、Web予約で商品券や割引きチケットがもらえるショップは多いです。
公式サイトから予約しても特典は受けられますが、ゼクシィのサイトならいろんなブランドの予約特典をチェックしやすいです。
特に面倒な手続きもなくいろんな特典がもらえるので、限定特典がある場合は公式サイトから予約してしまわないように気を付けましょう。
マイナビウエディングとの違い
ゼクシィとよく似たサイトとしては、マイナビウエディングがあります。
キャンペーンを利用するとお得なマイナビウエディングですが、実は手続きがかなり複雑です。
LINEのお友達登録、LINEからのエントリー、キャンペーン対象店舗の予約来店、お店で撮った写真のアップロード、領収書などのアップロード、アンケートへの回答といった面倒な手順が必要です。
しかもこの手順をミスして不正とみなされれば、プレゼントはもらえません。
細かい作業が苦手な人は、シンプルなゼクシィを利用した方がストレスがないでしょう。
ただ掲載されているブランドが微妙に違うので、ゼクシィでいい指輪がみつからなかった場合はマイナビもチェックしてみるといいかもしれません。
基本的には、まずはゼクシィをチェックすればOKです。