
4℃ブライダル - http://4-bridal.jp/ -
4℃(ヨンドシー)は、1972年に原宿で誕生したジュエリーブランドです。
ブランドコンセプトは「水」。ブランドネームの4℃は、凍った湖の底の水温が4℃に保たれることに由来しています。そのため表面の凍った湖でも、魚が生きられるんです。
ひょっとすると、若い子向けのアクセサリーブランドというイメージがあるかもしれません。
これまで、普段使いのアクセサリーを4℃で買ったことのあるひとも多いでしょう。
可愛らしい印象のデザインも多いため、20代までのブランドと思っていませんか?
確かに4℃では、購入しやすいシルバーの指輪やネックレスなどがあるため、お手頃価格のブランドという印象になっているかもしれません。
実際、より若者に向けた「canal 4℃」というブランドも展開しています。そこでは、一万円以下のシルバーリングなども扱っています。
ですが、ここで紹介する「4℃ブライダル」は、カジュアルなアクセサリーとは一線を画する、質にこだわったブライダルリングの専門店です。
シンプルだけれど可愛らしさのあるデザインも多く、特にS字にウェーブしたデザインを「4℃アクアニティ」として力を入れています。
4℃ブライダルの特徴
最高レベルの鑑定基準
ダイヤモンドの品質にこだわっています。
カラーは無色とされるFカラー以上、クラリティ(透明度)は肉眼では内包物の分からないVS2以上、カットは最高レベルのExcellentのものを扱っています。
純度99%以上のピュアプラチナ
プラチナジュエリーとして認められるのは、純度85%(pt850)以上。
ブライダルリングでは、純度90%(pt900)や95%(pt950)が一般的です。
4℃では、純度を99.5%まで高めた4℃ピュアプラチナも扱っています。
生涯保証のアフターサービス
サイズ直しは、一度だけ無料というブランドが多い中、4℃では何度でも無料です。
刻印の打ち直し、変形してしまったリングの型直し、外れてしまった石の留め直し、再つや消し加工、クリーニングなどが何度でも無料でしてもらえます。
メレダイヤを紛失した場合でも、無料で新しい石をつけてもらえます。(工程によって一部有償)
価格帯について
ペアで15万円~25万円程度のラインナップが多くなっています。
最もシンプルなストレートデザインで、pt950の石無しのもので、ペアで12万円程度から購入可能です。
メレダイヤをふんだんに使ったエタニティデザインの指輪などは、ひとつで30万円を超えるものもあります。
基本的には、無理なく購入しやすい価格帯と言えるでしょう。
洗練されたシンプルなデザイン
マリッジリングの主なデザインは、4℃アクアニティ(ウェーブ)、ストレート、V字、エタニティの4種類。
4℃アクアニティには、水(Aqua)、永遠(Infinity)、一体感(Unity)という意味が込められています。
実に100種類以上のデザインがあるので、変わったリングを探しているのでなければ、好みのデザインが見つけられるでしょう。
ミッキーの刻印などが入るディズニーとコラボしたラインナップもあります。
基本的にプラチナのリングが多いですが、マテリアルオーダー対象商品であれば、K18ピンクゴールドかK18イエローゴールドに変更してもらうことができます。
また、リングの内側にブルーダイヤを無料で留めてもらえます。
店舗情報など

銀座中道通りにある4℃ブライダル銀座本店

池袋店は駅から少し歩いた立教通り沿い

横浜元町店は元町・中華街駅から徒歩3分の商店街沿い

ファッションビルBALの1Fにある神戸BAL店
北海道から沖縄まで、ブライダル専門店は42店舗。
通常のアクセサリーも扱う4℃ジュエリーなら、全国90店舗以上。
どこの地方にお住まいでも、気軽に立ち寄ることができます。
中でも広いのは、銀座本店と大阪本店です。本店には、店舗限定のブライダルリングもあります。
ブライダル専門店なら、専門知識を持つブライダルアドバイザーのサポートを受けながら、数百種類ほどのリングからじっくり落ち着いて選ぶことができます。
購入した方による口コミ・評判

4℃ブライダル 長野店

ラゾーナ川崎プラザ店

4℃ブライダル 札幌店

4℃ブライダル 銀座本店