デザインや素材について

宝石としての合成ダイヤモンドはあり?エシカルでサスティナブル

更新日:

合成ダイヤモンドのイメージカット

2019年は日本における合成ダイヤモンド元年とも言われました。

2018年11月28日にテレビ東京の「WBS(ワールドビジネスサテライト)」で、2019年2月13日に「日経スペシャル 未来世紀ジパング」でも特集されました。

海外では、環境や社会に配慮したエシカル志向の高いセレブに人気があります。

天然ダイヤと違い、環境破壊・児童労働・紛争ダイヤといった問題が無いためです。

多くのブランドでは、「ラボグロウンダイヤモンド」と呼称しています。

合成ダイヤモンドは偽物じゃなくて本物

合成ダイヤは科学的にも物質的にも、天然ダイヤと同じものです。

研究が進み技術が向上した結果、無色透明で宝石として使えるレベルになったのです。

天然か合成かの違いでしかない

地球内部で何億年も前に結晶しようが、ラボで人工的に数週間でつくられようがダイヤはダイヤです。

どちらも同じ炭素の結晶なので、物質的には同じものなんです。

天然マグロも養殖マグロも、どちらもマグロであることと同じです。

模造ダイヤモンドとは別

模造ダイヤモンドと呼ばれる合成石はいくつかありますが、合成ダイヤとは違うものです。

キュービックジルコニア

ジルコニアでつくられる合成石で、屈折率などダイヤによく似た性質を持っています。
合成ダイヤとはキュービックジルコニアのことだと思っている人も多いですが、これは勘違いです。

婚約指輪のサンプルなどでダイヤモンドの代わりに使われることもありますが、低価格のジュエリーとしての人気も高いです。

モアッサナイト

モアッサナイトは隕石の中から発見された鉱物で、地球上に天然モアッサナイトはほとんど存在しないため出回っているのは人工宝石です。

キュービックジルコニアよりもダイヤモンドに似た性質を持ち、実はダイヤモンドよりも強く輝きます。

合成モアッサナイトをダイヤモンドと混同させるような販売をするお店には要注意。

呼び方について

人工的に合成されたダイヤモンドのことを「合成ダイヤモンド」と言います。

「天然ダイヤモンド」に対して、「人工ダイヤモンド」「人造ダイヤモンド」「養殖ダイヤモンド」と呼ばれることもあります。

研究室で生成されることから、「ラボグロウンダイヤモンド」と呼ぶブランドが多いです。

日本ジュエリー協会では「合成ダイヤモンド」の表記を推進しています。

※当協会では天然ダイヤモンドと同じ特性や構造を有する人工的に生産されたものの日本語での呼称・表記は“合成ダイヤモンド”、英語での呼称・表記は“Synthetic diamond”としています。
http://www.jja.ne.jp/news/20181228.html

合成ダイヤモンドの作り方と見分け方

中国工場のHPHT合成ダイヤモンド製造機

製造方法はいくつかありますが、宝石として使える大きさを作れるのは次の2つです。

高温高圧(HPHT)法

天然ダイヤモンドができるのと同じように、炭素に高温と高圧をかける合成法です。
強力なプレス機で非常に高い圧力をかけてつくります。

化学蒸着(CVD)法

炭素を含むガスを分解して、平らなダイヤモンド種結晶の表面に薄く積み重ねる方法です。
化学気相成長法とも呼ばれ、雪が降り積もるようにできあがります。
HPHP法より小型の装置で済み、安くつくれます。

肉眼で見分けるのは不可能

鑑定士でも天然と合成を鑑別するのは難しいです。

実際に中古買い取り店が、天然のダイヤモンドと間違えて買い取ってしまうケースが頻発しています。

ダイヤモンドが本物かを判定するテスターでも見破れません。
生い立ちが違うだけで、本物のダイヤだからです。

高価な専用の判定器を用いる必要があります。

窒素をほとんど含まないⅡ型のダイヤモンドであるか、ケイ素やニッケルなどの不純物が含まれるかといった特徴から、総合的に判断する必要があります。

管理人
多くの製造メーカーは、ダイヤのガードル部分などに刻印を入れています。それによってトレーサビリティ(追跡可能性)が確保されています。

あのデビアスが合成ダイヤの販売を開始

天然ダイヤモンドの世界最大手であるデビアス社が2018年5月30日に大きな発表をしました。

合成ダイヤモンドジュエリーの新ブランド「Lightbox(ライトボックス)」の立ち上げです。

これにより、それまで天然以外に否定的だったジュエリー業界の中に、ポジティブな意見も増えてきています。

デビアスとしては、天然ダイヤよりも思いきり安価に販売することで、市場をはっきりと分ける狙いがあります。

ブライダルリングなどを購入する人はこれまで通り天然ダイヤを、ちょっとしたファッションジュエリーが欲しい人は合成ダイヤを、といった具合いです。

そのために、Lightboxという別ブランドをわざわざ立ち上げたのです。

キュービックジルコニア(模造ダイヤ)に代わるものとして大きな需要があるでしょう。
安価なアクセサリーを購入していた人たちが、ジュエリーに興味を持つきっかけにもなりますね。

管理人
真珠も昔は天然しかありませんでした。今ではほぼ全てが養殖真珠です。
いつかはダイヤモンドもそうなるのかもしれませんね。

エシカル消費という考え方

ジュエリーの世界でもよく聞くようになってきた「エシカル」という考え方。
人・社会・自然環境に配慮された倫理的な商品かどうかを重視するのが「エシカル消費」です。

ラボで作られる合成ダイヤモンドは、まさしく地球に優しい宝石です。
天然ダイヤモンドと違い、児童労働や強制労働などの問題もありません。

レオナルド・ディカプリオを筆頭に、社会問題への関心が高い多くのセレブが支持しています。
エシカルな行動は、地球の限りある資源を大切にするサスティナブル(持続可能)な社会の実現に繋がります。

日本でもSDGs(持続可能な開発目標)という言葉をよく目にするようになりました。
いつかは婚約指輪には合成ダイヤが使われるのが当たり前な世の中になるかもしれません。

まとめ 相手に押しつけるのはNG!
管理人
今後、「天然」と「合成」との棲み分けがハッキリしてくるでしょう。

特にエシカル消費に興味のある人たちは自然と受け入れていくはずです。

ただ、自分が気に入ったからと言って相手に押しつけるのは止めましょう。

特に婚約指輪の場合は、天然ダイヤモンドにこだわる人も多いです。

人気の記事

キャンペーン 1

マイナビウェディングから予約すると、店舗によって「マイナビ限定の特典」がもらえるのでお得です。さらに、指輪を購入後マイナビのアンケートに回答すると、ギフトカードがもらえます。

ゆるめ?きつめ? 2

「幸せ太りするから少しゆるめが良い」 「指輪が抜けないように少しきつめが良い」 どちらも聞いたことがあるでしょう。 結婚指輪のサイズの選び方 ...

プロポーズリング 3

結婚を申し込むときに使う専用の指輪がプロポーズリングです。 つまりはダミーの婚約指輪で、いろいろなブランドが取り扱っています。 いくつか種類 ...

-デザインや素材について

Copyright© 結婚指輪の選び方ラボ , 2024 All Rights Reserved.