
シャボン玉のように7色を表現できる指輪があります
銀色や金色だけがブライダルリングではありません。
赤・黄・緑・青・紫・虹色など、カラフルな結婚指輪の選択肢が増えています。
他の人と同じじゃつまらない、見る度にドキドキワクワクするような結婚指輪が欲しい人はご覧ください。
カラーバリエーション豊富な素材や、色鮮やかなリングを購入できるブランドを紹介します。
派手な発色を楽しむレアメタル素材
角度によって表情が変化するAroodeの「RIVA」
カラフルな結婚指輪の本命は、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)などのレアメタル素材です。
表面にできた酸化皮膜の厚さによって、様々な色に発色します。
薄膜干渉といって、シャボン玉や、水に浮かぶ油が虹色に見えるのと同じ現象です。
ガスバーナーで加える熱をコントロールして、狙った色にします。
赤・黄・緑・青・紫など、いろいろな色が出せます。
虹のようなグラデーションにすることも可能で、サイケデリックなリングも作れます。
発色させた後に、色の付いた酸化皮膜の部分を削ることで金属の地の色に戻すこともできます。
これにより、外側や内側だけに色が付いたデザインや、部分的な差し色のデザインがつくれます。
あまり派手なのが苦手な人は、内側にさりげなくラッキーカラーを忍ばせるのも素敵ですね。
ハフニウム(Hf)やニオブ(Nb)も発色させることが可能ですが、そもそも制作してくれる工房をみつけるのが難しいです。(おそらく、廣瀬一京氏のTOKYO DIAMONDのみ)

結婚指輪としては、ジルコニウムがおすすめです。
-
-
ジルコニウム素材の結婚指輪の特徴と、購入できるブランドまとめ
ジルコニウムの結婚指輪は、金属アレルギーの人や多彩な色を楽しみたい人に人気があります。 まだ扱うブランドは少ないですが、プラチナやゴールドと ...
微妙な色合いを楽しむカラーゴールド
カラーゴールドも十分個性的です
最も手軽にカラーバリエーションを楽しめるのが、カラーゴールドです。
イエローゴールド、ピンクゴールド、グリーンゴールド、ブラックゴールドなどがあります。
ブライダルリングに多く使われるK18(18金)には、金以外の金属が25%混ぜられています。
どんな金属を混ぜるかによって、色合いが違ってくるというわけです。
とはいえ75%がゴールドのため、色の違いは微妙なものですが、それでもプラチナと比べれば十分個性的です。
レアメタルのようなビビッドなカラーではありませんが、ポップな雰囲気になるでしょう。

-
-
イエロー・ピンクだけじゃない!カラーゴールドの色の種類
結婚指輪に使われるゴールドは、K18(18金)といって、金の純度が75%のものがほとんど。 純金であるK24(24金)は柔らかいため、別の金 ...
その他、PVDコーティング
PVDコーティングされたサージカルステンレスの指輪
塗装するように表面を覆ってしまうことでもカラフルな指輪を作れます。
ペンキを塗るような塗装とは違い、指輪の場合は表面に金属膜を形成する「めっき」という技法が使われます。
真空で行う「乾式めっき」の一種、PVDコーティング(イオンプレーティング)によってカラーリングした指輪が一般的です。
通常のめっきよりも頑丈で剥がれにくいという特徴があります。
シルバー、サージカルステンレス、タングステンなどの指輪がPVDコーティングされて販売されています。
ただ、原色カラーとしてはブルーくらいで、赤や緑といったカラーリングはまずありません。
価格も数百円から数千円といったものが多く、結婚指輪にするには気が引けます。

ただしいずれも耐久性が低いので結婚指輪には向きません。
カラフルな指輪のデメリット

ちょっとだけデメリットもあります
結婚指輪と思われないことも
あまり派手な色だったり、デザイン性の高いフォルムだったりすると、ファッションリングだと思われてしまうかもしれません。
どう思われようが構わないという人には関係ない話ですが、既婚者アピールをするには不向きです。
扱うブランドが限られる
プラチナはどのブライダルリングブランドでも取り扱っていますが、カラーゴールドは種類が限られます。
チタンやジルコニウムとなると、さらに選択肢は狭まります。
いわゆる有名ブランドでは扱いがありません。
レアメタルを扱うおすすめブランド
原色系の色とりどりの結婚指輪が欲しいなら、チタンやジルコニウムの指輪になります。
おすすめブランドは次の通りです。
SORA
プラチナ、カラーゴールド(5色)、チタン、ジルコニウム、タンタルの9種類の素材を扱っています。
北海道から九州まで、16の取扱店があります。
-
-
レアメタル素材の指輪も作れる「SORA」の特徴と評判・口コミ
表参道にあるオーダーメイドのブライダルジュエリーブランド。 金属アレルギーの人でも安心なジルコニウムやチタンなどのレアメタル素材の結婚指輪が ...
Aroode
プラチナ、ゴールド、チタン、ジルコニウムを扱っています。
全国に7店ある取扱店では、セミオーダーリングを注文できます。
-
-
個性的で他人と被らない結婚指輪ブランドなら「Aroode」
Aroode(アローデ)は、東京の南青山にある完全予約制のブライダルリングのオーダーメイドブランドです。 創業から20年以上の実績があります ...