デザインや素材について

結婚指輪と金属アレルギー!安全な素材や安心なブランドまとめ

更新日:

金属アレルギー

金属アレルギーだと、つけられる指輪が限られます。


ピアスやネックレスで皮膚が赤くなったり痒くなったりしたことはありませんか?
この接触性皮膚炎が金属アレルギーの一般的な症状です。

金属イオンがタンパク質と結合するのが原因とする説が一般的ですが、金属ナノ粒子が発症に影響しているという研究結果もあります。アレルギーを根本的に完治させるのは難しいため、原因となる金属に触れないようにする必要があります。

症状の出る人は「自分のアレルゲン」と「指輪の正確な素材」を知る必要があります。

管理人
金属アレルギーマイスターの資格を持った管理人が詳しく解説します。

金属アレルギーになるきっかけ

ピアスをする女性

ピアスがきっかけになることが多い

管理人
金属イオンを体内に取り入れることが、発症のきっかけになります。

ピアスを開けたことで発症

ピアスの経験者の金属アレルギー陽性率は、未経験者のおよそ2倍という報告があります。
(ピアス経験者19.58%、ピアス未経験者9.35%「アレルギーの領域 Vol.4, No.12 1997」)

開けたばかりでピアスホールの状態が悪いときは、傷に金属が接触している状態になります。
男性よりも女性の方が圧倒的に陽性率が高いのも、ピアスの着用率が関係していると考えられます。

もしこれからピアスを開けるなら、必ず専門の医療機関で開けましょう。
医療用ステンレスのピアッサーを使う、チタンやプラスチックのファーストピアスを使うなど、アレルギーになりにくい方法が確立されています。

虫歯治療の銀歯など口からの摂取で発症

銀歯などの歯科治療にも金属が使われますし、ほぼすべての食品に微量の金属が含まれています。例えば、大豆やチョコレートにはニッケルが多く含まれています。

口からの摂取の場合、全身性金属アレルギーといって金属に触れていなくても汗をかいた部位に皮膚症状が出ることがあります。倦怠感や発熱などが起こることも。

虫歯治療から数年経ってから発症することもあるため、何が原因かなかなか分からないことも多いです。

意外と身近にある金属

アクセサリーもしない、虫歯の治療経験もないといった場合でも金属に触れる機会は意外とあります。

公園の砂場にも金属が含まれていますし、ブランコなど鉄製の遊具もたくさんあります。
あまり知られていないのが革製品。皮を柔らかくする「なめし」という作業でクロムという金属がよく使われています。

汗をかいたときに金属に触れることで、金属アレルギーを発症する可能性があります。

結婚指輪の素材に注意しよう

アクセサリー

素材をちゃんと把握しよう

管理人
アレルギーを起こしやすい金属と、そうでない金属とがあります。

ほとんどのジュエリーは、いくつかの種類の金属を混ぜた合金でできています。
メインの金属に混ぜ合わせる金属のことを割り金と言います。割り金に何が使われているか、しっかり確認しましょう。

とてもアレルギーを起こしやすい金属

ニッケル、コバルト、クロム、水銀、スズ、パラジウム

この6つが、6大メタルアレルゲンと呼ばれています。
特にアレルギーを起こしやすい金属がニッケルです。日本ジュエリー協会は、ピアスの耳に触れる部分にはニッケル含有金属を用いないように周知しています。
ただ、ニッケルをほとんど含まないニッケルフリー素材なら安心というわけではありません。

虫歯治療の銀歯にも使われるパラジウムは、多くのプラチナ製品の割り金として使われています。ほとんどのpt900のジュエリーは、プラチナ90%、パラジウム10%です。ホワイトゴールドなどにもよく使われています。

アレルギーを起こしやすい金属

銅、鉄、アルミニウム、亜鉛、インジウム

この中で指輪に最も使われる金属は銅です。
最近人気のピンクゴールドは、金に銅などを混ぜたものです。赤みが強いほど、銅が多く入っています。イエローゴールドやシルバー製品にも含まれています。
銅にアレルギーをもっている人は、ゴールドの指輪を買うときに割り金に動が含まれているか確認しましょう。

アレルギーを起こしにくい金属

プラチナ、銀、イリジウム、ルテニウム

汗でもほとんど溶けないので、アレルギーになりにくいと言われている金属です。ですが、ピアスをきっかけに金のアレルギーを持っている人は意外と多いです。
ただし金は溶けないので、指輪に含まれる金で症状が出ることはまずありません。

18Kの指輪などでアレルギー症状が出た場合は、割り金として混ぜられた他の金属が原因と考えていいでしょう。

アレルギーを起こさない金属

チタンジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、タンタル、タングステン

バルブメタルと呼ばれる、表面を酸化皮膜で被われるために金属イオンが溶け出さない金属。
その安全性の高さから、医療用の人工骨などに利用されています。

大手ブランドではまず扱っていませんが、これらのアレルギーフリーの金属をつかった結婚指輪を制作してくれる工房もあります。レアメタルですが、チタンなら比較的安価です。

サージカルステンレスという医療用メスなどに使われる合金も、アレルギーを起こさないと説明しているメーカーが多いですが、ニッケルを含むためそこまでおすすめしません。

金属アレルギーの検査方法

金属でかぶれたり痒くなったりしたことのある人は、自分がどの金属のアレルギーなのか調べておくと安心です。
プラチナがダメだと思っていたのに、調べてみたら別の金属だったということもあります。

管理人
アレルギー症状が出たこと無いという人は、検査をしなくてもアレルギーを起こしにくい素材の指輪にしておけばそれほど心配はありません。

パッチテスト

パッチテストの様子

最も一般的で信頼性の高い検査方法が、「48時間閉鎖型パッチテスト」です。

17種類の金属を、1,000円程度(保険適用)で検査することができます。
試薬のついたシートを防水テープなどで背中や腕などに48時間貼り、2日目、3日目、7日目の様子をチェックする検査です。基本的に夏場は検査に適しません。

しばらく跡が残ることもあるので、ウェディングドレスを着る予定がある人は気を付けてください。
また、パッチテストがきっかけでアレルギーになってしまうなどのリスクもあるため、気軽に受けるテストではありません。

血液検査(リンパ球幼若化試験)

採血すれば検査できるので、パッチテストのような負担や副作用を心配せずに検査可能です。

血液から採りだしたリンパ球に金属を加えて反応を見る検査です。

保険が効かないため、費用は一万円以上と高額になります。
調べられる金属に限りがあり、信頼性もパッチテストほど高くありません。

テストリング

ブライダルリングのブランドによっては、アレルギーテスト用のリングを貸し出してくれるところもあります。

アレルギーテストリングの無料レンタル | MITUBACI TOKYO

おうちで試着する”金アレ”対応マリッジリング

検査用の指輪といっても、実際にプラチナや金を使っているのでデポジット料金(返したら戻ってくる保証金)が必要なことがあります。

金属アレルギーでも安心な指輪

パラジウムや銅などが含まれていない指輪を選んでリスクを下げるか、チタンやジルコニウムなどのレアメタル素材の指輪を選んで完全に金属アレルギーの可能性を排除するなどの選択肢があります。

管理人
すでに症状が出ている人も、結婚指輪をあきらめる必要はありません。

プラチナ100%の指輪

純プラチナの指輪ならプラチナ以外の金属を使っていないため安心です。
ただプラチナでもパッチテストで陽性となる人はいます。指輪で症状が出ることは考えにくいですがそういった人は避けた方が安心です。

プラチナインゴット
純プラチナ(Pt1000、Pt999)の結婚指輪を扱うブランドまとめ

結婚指輪のプラチナリングの純度は90%(Pt900)や95%(Pt950)が多いです。 プラチナは柔らかい金属なので、普通はパラジウムなど別 ...

続きを見る

非金属の指輪

暖かみのある木製の指輪、透明感のあるガラスやレジンの指輪、パワーストーン好きなら天然石の指輪など。
耐久性が低くいわゆる結婚指輪というイメージとは違いますが、個性的なファッションが好みならおすすめです。

非金属の指輪
非金属素材の指輪は何がある?木・ガラス・天然石など

結婚指輪の素材といえば、プラチナやゴールドが定番です。 これらは金属アレルギーを起こしにくい金属ですが、人によってはアレルギー症状が出てしま ...

続きを見る

レアメタル素材の指輪

チタン、ジルコニウム、タンタルなどのアレルギーを起こさない金属を使った指輪ブランドがあります。
表面の酸化皮膜によってアレルギーの心配がないのですが、その被膜の厚さによってカラフルに発色させることができるのも特徴です。

カラフルなシャボン玉
カラフルな結婚指輪の種類とブランド【赤・黄・緑・青・紫・虹色】

赤・黄・緑・青・紫・虹色など、カラフルな結婚指輪の選択肢が増えています。 他の人と同じじゃつまらない、見る度にドキドキワクワクするような指輪 ...

続きを見る

割り金に配慮した指輪

プラチナや金に混ぜる割り金に、アレルギーになりにくい金属を使うブランドがいくつかあります。
たとえばトレセンテは、パラジウムの代わりにイリジウムやルテニウムを使用しています。
SORAはイリジウムを使用。ケイウノは割り金を自分で選ぶことができます。

逆に割り金に何を使っているか聞いても答えられないブランドはNGです。
ほとんどのプラチナリングは金属アレルギーになりやすいパラジウムを使っています。

その他の配慮したブランドなど

銀座ダイヤモンドシライシは、購入後1年以内に金属アレルギーがでた場合、差額にて別素材の指輪と交換できます。

アイプリモの「チタンユノー」という指輪は、指の触れる内側をチタン、外側をプラチナで作った指輪です。

THE KISSは、マリッジリングのラインではありませんが、サージカルステンレスのペアリングの種類が豊富です。

BIJOUPIKOは多くのブランドの指輪を扱うセレクトショップですが、上で紹介したレアメタル素材のブランドを多く扱っています。

まずはいろんなブランドを扱うBIJOUPIKOで金属アレルギー対策を相談してみることをおすすめします。

銀座店
BIJOUPIKO(ビジュピコ)の特徴と評判・口コミ

BIJOUPIKO(ビジュピコ)は、国内最大級のブライダルリング専門のセレクトショップです。全国に50店舗以上も展開しています。 セレクトシ ...

続きを見る

お店の予約はマイナビウエディングから

BIJOUPIKOを始め、上で紹介したブランドのほとんどはマイナビウエディングから来店予約が可能です。

キャンペーン
マイナビの結婚指輪キャンペーン応募時の注意点【2024年】

マイナビウェディングから予約すると、店舗によって「マイナビ限定の特典」がもらえるのでお得です。さらに、指輪を購入後マイナビのアンケートに回答すると、ギフトカードがもらえます。

続きを見る

人気の記事

キャンペーン 1

マイナビウェディングから予約すると、店舗によって「マイナビ限定の特典」がもらえるのでお得です。さらに、指輪を購入後マイナビのアンケートに回答すると、ギフトカードがもらえます。

ゆるめ?きつめ? 2

「幸せ太りするから少しゆるめが良い」 「指輪が抜けないように少しきつめが良い」 どちらも聞いたことがあるでしょう。 結婚指輪のサイズの選び方 ...

プロポーズリング 3

結婚を申し込むときに使う専用の指輪がプロポーズリングです。 つまりはダミーの婚約指輪で、扱うブランドが少しずつ増えてきました。 種類別の違い ...

-デザインや素材について

Copyright© 結婚指輪の選び方ラボ , 2024 All Rights Reserved.