
FRAU KOBE JAPAN - http://frau-kobe.com -
FRAU KOBE JAPAN(フラウコウベジャパン)は、お洒落な街、神戸で生まれたジュエリーブランドです。
神戸を愛する4人のデザイナーが立ち上げたまだ新しいブランドで、若い感性に注目が集まっています。
大量生産するのではなく、神戸の工房でひとつひとつ大切に作られています。
ゴールドの指輪が多いため、敷居の低い価格帯となっています。
ブライダルリングだけでなく、ピアスやネックレスなどのアクセサリーもあるので記念日などに買い足すのもいいですね。
「クラシック&スイート」なデザイン
神戸在住の女性デザイナーによる洗練されたデザインは花嫁に人気です。
どこか神戸を思わせる上品なデザインは、他の人と被らない指輪を探している人にもおすすめです。
一番人気は「レディティアラ」
ティアラがそのまま小さくなったような可愛すぎる指輪「レディティアラ」のセットリング
お姫様が頭に付けるプリンセスクラウンをモチーフにしたシリーズのブリティッシュスタイルの婚約指輪。
結婚指輪との重ねづけが完璧なのでセットリングで。
ゴールドならセットで25万円程度から。
自然をモチーフにした「ネイチャー」
海と山に囲まれた神戸の身近な自然をイメージしたシリーズ。
素材はすべてゴールド(K18)で、ピンクゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールドの3種類。
ホワイトゴールドはロジウムコーティングしていないので、落ち着いた自然な色合いです。
6万円~8万円程度。
コンサバティブな「ブルーノート」
シンプルなストレートラインの指輪もあります。
ジャズな街で生まれた無駄のない美しさがテーマの正統派シリーズ。
Pt950の素材で、10万円前後です。
チョコレートがモチーフの「ショコラ」
チョコのような可愛らしいフォルムの「ショコラボール」と「ショコラブリック」
愛のお菓子チョコレートで、2人の甘い関係を表現。
丸い粒のチョコレートを意識した「ショコラボール」、板チョコがモチーフの「ショコラブリック」があります。
ゴールドは8万円前後。プラチナは10万円~14万円程度です。
西洋のアラベスク彫刻の指輪「レトロ」
アンティークな雰囲気あふれる「アラベスク」
美しい彫刻が施された指輪は、ひと月に数本しか作れないというほど手間がかかっています。
結婚指輪はアラベスク、婚約指輪はソリスト、パドトロアなどのバレエをイメージした名前が付いています。
アラベスクはゴールドが8万円前後、プラチナが女性用10万円程度、男性用が12万円程度となっています。
衣食住それぞれの瞬間を表現した「ライフ」
衣・食・住から、糸・スプーン・柱をそれぞれモチーフにした、表面の質感がおもしろいシリーズです。
K18イエローゴールドによるラインナップですが、プラチナで作ってもらうことも可能です。
結婚指輪は4~5万円程度とかなりリーズナブルになっています。

というのも、元々のデザインの一部を自分の好みに変更するセミオーダーで依頼するカップルが多いからです。
そういった細かい要望を聞いてもらえるのも、フラウ神戸の良さですね。
女性デザイナーよる丁寧な接客・サービス
FRAU KOBE JAPANは、厳密に言うとジュエリーブランドではなくジュエリーデザインのオフィスになります。
そしてデザインオフィスが直営店を運営して、そこでオリジナルブランドのジュエリーを販売している形です。
直営店の他にも、期間限定で百貨店などへ定期的に出展しています。
接客してくれるのは女性デザイナー
普通は、ジュエリーショップで接客してくれる店員は、接客を仕事とする販売員です。
ですがフラウ神戸では花嫁と同世代の若い女性デザイナーが直接接客してくれます。
工房のある神戸三宮店では、職人も手の空いた時にショップへ顔を出します。
小規模なブランドだからこそ、2人の指にぴったりの指輪を作ることができます。
安価で手厚いアフターサービス
1年以内の初回のサイズ直し・新品加工が無料です。
それ以降のメンテナンスもリーズナブル。
サイズダウンが2,000円、サイズアップはゴールド3,000円~、プラチナ4,000円~。大きくすればするほど高くなります。
プラスマイナス3号以上の大幅なサイズ変更が必要なときや、修復できない破損をしてしまった場合には新品との交換をしてもらえるので安心です。(20,000円~)
郵送での修理も可能です。
店舗が少ないのが弱点
直営店が神戸と香川の2店舗、京都には取扱店があります。
全国展開していないので、遠方からは気軽に行けないのが辛いところです。
神戸三宮本店
神戸のメインストリート、三宮センター街に4階建ての本店があります。
スタッフみんなでこだわったディスプレイや照明などの内装を見るだけでもワクワクした気持ちになります。

三宮センター街の真ん中あたりにある神戸三宮店
1F 指輪、ネックレス、ピアスなどのジュエリーギャラリー
奥にはお客にドリンクを提供するカフェがあります。
レンガを敷き詰めたお洒落なコーヒーショップのような空間です。
2F ブライダルサロン
ブライダルリングを扱う2階は、白を基調とした1階よりも明るめの空間です。
専用の個室ではオーダーメイドの相談に乗ってもらえます。
3F イベントスペースやアトリエ
若いクリエイターが作品を展示するギャラリースペースの他に、職人の部屋であるアトリエがあります。
お洒落なアトリエは見学したり、自分の指輪を磨いたり刻印を入れたりすることもできます
4F メインアトリエとキッズルーム
こちらの工房がメインで基本的にはスタッフ用のエリアとなっていますが、キッズルームでは子どもをやすませることができます。
その他の店舗
香川高松店
香川県高松市にも直営店があり、カフェエリアがあるなどかなりの広さです。
店内にジュエリー制作のアトリエを併設しているのは、香川でここだけだそうです。
週末には神戸の職人が訪れます。
ブルードア 京都河原町店
2017年11月に京都にオープンしたblue doorはフラウコウベジャパンのパートナーショップです。
直営店ではありませんが、フラウ神戸の扱うブランドの指輪を購入することができます。

興味があるなら、旅行がてら神戸へ行ってみるのもおすすめです。
神戸はお洒落な観光地がギュッと徒歩圏内にまとまっているので、土日などの一泊旅行でも十分に楽しめます!
フラウコウベ購入者の口コミ

販売員さんもすべて女性の方はデザイナーさんというのにとても感動しました。指輪に対してとても愛着があるのを感じました。
私が伝えた好みでいろんなパターンの商品を見せてもらったり、指輪の太さやカーブのあり無しなど、細かいところまでしっかりと教えてもらえて、決めていくのがとても楽しかったです。
有名なブランドではないですが、日常生活で付けやすいとてもきれいなデザインなのが気に入っています。
神戸三宮店

限定の特典があるので、ゼクシィやマイナビ経由での来店予約がおすすめです。